- Date: Thu 20 06 2013
- Category: iPhone > 私の裏ワザ
- Response: Comment 0 Trackback 0
光回線からADSL回線にして半年…
光回線からADSLに切り替えたんですよ…半年前…
逆じゃないですよ。ダウングレードです…ちなみにこれ使って月々の通信費を安くする作戦を開始したのです。

スマホBB割ってやつです。
我が家は夫婦でiPhoneなので、この割引使わねばっ!って感じでした。
さて、半年経過した結論としては
ADSLで十分じゃん!
ってのが率直な感想です。
フレッツ光の時は電話料金含めて月5000円位だったのが、ADSLにしたら現在月3500円程度。
更にSoftBankのスマホBB割の利用で携帯料金1480円×2人分の割引適用!
この作戦で我が家の通信料は
月4500円位節約できるようになったんですね。
光回線も最近は色んなキャンペーンで安くはなってきてはおりますが、料金だけで言えばADSLの方が断然安いですからね。
我が家は光の時は平均下り速度は常時50Mbps以上出ておりましたのでそりゃ快適でしたよ。
こちらのBNRスピードテストで皆さんもご自宅の回線速度を測定して見て下さい。
現在、我が家は平均7Mbps。
でもこれでYouTube視聴は十分途切れる事無く見れるんですよね。
バンバン動画や重たいファイルダウンロードしたいとか、ファイル共有ソフト使いたい方にはお勧めはしませんが、メール、Web閲覧、YouTubeなどの動画サイト視聴位の使用なら、平均6~7Mbps出れば全く問題ないんですよ。
今思えば、1日数時間しか使わないネット回線なのですから、24時間高速通信である必要はないんですよね。高速通信の恩恵をさほど受ける機会なんてそう無いのにその為に高額な通信料払うのはもったいないと思いますよ。
月々の通信料減らしたいとお考えでしたらこちらで色々比較して見て下さい。
私はSoftBankのiPhone使いなのでホワイトBBに加入しましたが、他にも結構条件次第じゃ安いところあるもんですね。
ただし!光からADSLに切り替える時の注意点
その1
自宅と電話基地局との距離によっては、速度が出ないことがあることです。
こちらのNTT伝送損失測定で、自宅と電話交換基地局との距離を測定しておかないといけません。目安は基地局から5km以内位とか言われているようですね。我が家は事前に測定したら2.6kmでしたので迷わず切り替えできましたが、距離がある場合はこの作戦は危険ですね。
その2
電話番号が変わる!のです。
ひかり電話から普通のアナログ回線にかわりますからね。
最近家の固定電話ほとんど使ってない我が家は全く問題無かったですね。
その3
工事費が10000円位かかる場合がある!
我が家幸い不要でしたがこれも事前にNTTさんに確認しておく必要あります。
とまあこんな感じで私は通信料節約作戦から半年が経過しましたが非常に満足しております。
皆さんも月々の通信料の見直しお考えでしたら参考にしてみて下さい。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
【 スポンサーリンク 】
逆じゃないですよ。ダウングレードです…ちなみにこれ使って月々の通信費を安くする作戦を開始したのです。

スマホBB割ってやつです。
我が家は夫婦でiPhoneなので、この割引使わねばっ!って感じでした。
さて、半年経過した結論としては
ADSLで十分じゃん!
ってのが率直な感想です。
フレッツ光の時は電話料金含めて月5000円位だったのが、ADSLにしたら現在月3500円程度。
更にSoftBankのスマホBB割の利用で携帯料金1480円×2人分の割引適用!
この作戦で我が家の通信料は
月4500円位節約できるようになったんですね。
光回線も最近は色んなキャンペーンで安くはなってきてはおりますが、料金だけで言えばADSLの方が断然安いですからね。
我が家は光の時は平均下り速度は常時50Mbps以上出ておりましたのでそりゃ快適でしたよ。
こちらのBNRスピードテストで皆さんもご自宅の回線速度を測定して見て下さい。
現在、我が家は平均7Mbps。
でもこれでYouTube視聴は十分途切れる事無く見れるんですよね。
バンバン動画や重たいファイルダウンロードしたいとか、ファイル共有ソフト使いたい方にはお勧めはしませんが、メール、Web閲覧、YouTubeなどの動画サイト視聴位の使用なら、平均6~7Mbps出れば全く問題ないんですよ。
今思えば、1日数時間しか使わないネット回線なのですから、24時間高速通信である必要はないんですよね。高速通信の恩恵をさほど受ける機会なんてそう無いのにその為に高額な通信料払うのはもったいないと思いますよ。
月々の通信料減らしたいとお考えでしたらこちらで色々比較して見て下さい。
私はSoftBankのiPhone使いなのでホワイトBBに加入しましたが、他にも結構条件次第じゃ安いところあるもんですね。
ただし!光からADSLに切り替える時の注意点
その1
自宅と電話基地局との距離によっては、速度が出ないことがあることです。
こちらのNTT伝送損失測定で、自宅と電話交換基地局との距離を測定しておかないといけません。目安は基地局から5km以内位とか言われているようですね。我が家は事前に測定したら2.6kmでしたので迷わず切り替えできましたが、距離がある場合はこの作戦は危険ですね。
その2
電話番号が変わる!のです。
ひかり電話から普通のアナログ回線にかわりますからね。
最近家の固定電話ほとんど使ってない我が家は全く問題無かったですね。
その3
工事費が10000円位かかる場合がある!
我が家幸い不要でしたがこれも事前にNTTさんに確認しておく必要あります。
とまあこんな感じで私は通信料節約作戦から半年が経過しましたが非常に満足しております。
皆さんも月々の通信料の見直しお考えでしたら参考にしてみて下さい。

にほんブログ村

人気ブログランキングへ
- 関連記事
【 スポンサーリンク 】