- Date: Sun 03 04 2022
- Category: 野球を語る > うつ中年思いつき野球日記
- Response: Comment 0 Trackback 0
デストラーデの観るとスカッとするホームラン動画
本日ご紹介する動画は西武ライオンズ黄金期のスラッガー
デストラーデです!
タイトルにつけました通り、個人的に観るとスカッとする打撃ですね。
ガッツポーズも印象的で、当時はガッツポーズの代表的パフォーマンスと言っていいんじゃないでしょうか。
みんな何かしらモノマネしてましたよね。
ところで今回は一風変わったサムネイルにしてみたんです。
目を引きそうなサムネイルっていうんでしょうか‥有名ユーチューバーや、再生回数の多い動画で用いられているような感じにしてみたんですよ。
正直、自分の今までの動画の感じとは違う印象なのですが、何か新しい取り組みと思ってやってみたのですが‥如何なものでしょうね‥。
まだまだ未熟な動画編集とサムネイル演出の私ですが、常に新しいテクニックを取り入れていかないといけないと思い、独学でひたすら工夫を凝らしている次第なのであります。
まずは継続的に動画を作成、アップして行きつつ、編集技術の向上を図るつもりです。
具体的にはテロップ入れたり、映像効果を工夫したりと、まぁiMovieの機能を色々試すと言い換えた方がいいのかもしれませんね。
アラフィフにして動画作成のスキルアップを着々と進めているのでありますが、理想は60歳、70歳になっても動画投稿を続けてコンスタントに収入を得られれば最高かなぁと思います。
気長にコツコツです。
それではまた!
【 スポンサーリンク 】
デストラーデです!
タイトルにつけました通り、個人的に観るとスカッとする打撃ですね。
ガッツポーズも印象的で、当時はガッツポーズの代表的パフォーマンスと言っていいんじゃないでしょうか。
みんな何かしらモノマネしてましたよね。
ところで今回は一風変わったサムネイルにしてみたんです。
目を引きそうなサムネイルっていうんでしょうか‥有名ユーチューバーや、再生回数の多い動画で用いられているような感じにしてみたんですよ。
正直、自分の今までの動画の感じとは違う印象なのですが、何か新しい取り組みと思ってやってみたのですが‥如何なものでしょうね‥。
まだまだ未熟な動画編集とサムネイル演出の私ですが、常に新しいテクニックを取り入れていかないといけないと思い、独学でひたすら工夫を凝らしている次第なのであります。
まずは継続的に動画を作成、アップして行きつつ、編集技術の向上を図るつもりです。
具体的にはテロップ入れたり、映像効果を工夫したりと、まぁiMovieの機能を色々試すと言い換えた方がいいのかもしれませんね。
アラフィフにして動画作成のスキルアップを着々と進めているのでありますが、理想は60歳、70歳になっても動画投稿を続けてコンスタントに収入を得られれば最高かなぁと思います。
気長にコツコツです。
それではまた!
- 関連記事
-
- デストラーデの観るとスカッとするホームラン動画 (2022/04/03)
- 田淵幸一 ホームランアーチスト (2022/03/12)
- 石嶺和彦 美しい回転の打撃 (2020/11/01)
【 スポンサーリンク 】