新型コロナ肺炎の猛威は止まることなく、人類の脆さ、儚さを日々痛感する日々を過ごしております。そうは言っても表向きは清く明るく過ごしていかなくてはいきませんからね、職場でもマスクに換気に咳エチケットはきちんと行い、前向きかつ、丁寧な行動に努めております。
また、自宅では率先してマメな除菌、清掃を行い、マスクや除菌スプレーの調達に奔走なのであります。

こんな時は人として正しく素直に、前向きにいることが一番幸福であると思うのは、東日本大震災を経験してからですね。
先日は職場の席配置や事務所内の密集緩和を提言しました。同時に咳エチケットの周知徹底を依頼。あくまでこっそりわやんわり‥
本社や国、自治体からの具体的指示が無い為思考停止している我が職場。更に緊張感のないマスクしない人や花粉症、アレルギーだからってお構いなしにゲホゲホ咳する人もいる酷い職場ですが、感情的にならずにコッソリと根回しできたおかげで、何とか週明けからいわゆる三密を解消する対策が取られる様になりました。
さて、土日は先週に引き続きマスク確保に早朝活動。
先週は地元のとあるホームセンターで行列情報を聞きつけ朝7時から並びました。
既に50人程度の列に並び、最終的には200人位の行列となっていたようです。
50枚入りの箱マスクは先着30個程度。後は一袋5枚入りがお一人様1個で100人分位。子供用40枚入が20個位ありました。
私の順番では大人用箱マスクはなかったので、子供用40枚を一箱ゲット。
我が子の分はストック分と手作り布マスクとこれで当面は安心です。洗って使い回せば3か月は大丈夫でしょう。
さて、今週は行列に並ばず少し遅めの時間に店内待機。Twitterでの事前情報から推測してましたが見事、読み通り緊急入荷販売のアナウンスと同時に行列前方を確保!
見事50枚入り一箱を数百円で手に入れることができました。
洗って使えるウレタンマスク3枚入りも半月待って届きましたし、昨年買ってた50枚入りのストック分も結構残ってますから、こちらも夫婦分合わせてしばらくは何とかなりそうです。
えーと‥まぁ取り敢えず我が家におけるコロナ対策はそこそこ準備できてはいますので、まずは一息休憩。
土日はお出掛け自粛中。
子供も学校や習い事も自粛が多く家で何かとおヒマな日々。
TSUTAYAに行ってチョコっと映画を借りたりしてはみたもののそーんなにじっとテレビばっかり観ているのもつまんないですよねー。
子供は任天堂Switchが欲しいって言ってますけど売ってないんですよねー。私だってできることならゼルダがやりたいのは山々なんですよ。
まぁ、あってもカミさんが厳しいのでガッツリ家でゲームできない我が家なのでありますけどね。ハハハ‥
こうなったら、まったりとYouTube用の野球動画でも編集しとこうかなぁと、最近アップサボってますからね。
まぁとにかく冷静かつ慎重に、そして心穏やかにこの難局を乗り越えて行きたいものです。
それではまた!

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】
また、自宅では率先してマメな除菌、清掃を行い、マスクや除菌スプレーの調達に奔走なのであります。

こんな時は人として正しく素直に、前向きにいることが一番幸福であると思うのは、東日本大震災を経験してからですね。
先日は職場の席配置や事務所内の密集緩和を提言しました。同時に咳エチケットの周知徹底を依頼。あくまでこっそりわやんわり‥
本社や国、自治体からの具体的指示が無い為思考停止している我が職場。更に緊張感のないマスクしない人や花粉症、アレルギーだからってお構いなしにゲホゲホ咳する人もいる酷い職場ですが、感情的にならずにコッソリと根回しできたおかげで、何とか週明けからいわゆる三密を解消する対策が取られる様になりました。
さて、土日は先週に引き続きマスク確保に早朝活動。
先週は地元のとあるホームセンターで行列情報を聞きつけ朝7時から並びました。
既に50人程度の列に並び、最終的には200人位の行列となっていたようです。
50枚入りの箱マスクは先着30個程度。後は一袋5枚入りがお一人様1個で100人分位。子供用40枚入が20個位ありました。
私の順番では大人用箱マスクはなかったので、子供用40枚を一箱ゲット。
我が子の分はストック分と手作り布マスクとこれで当面は安心です。洗って使い回せば3か月は大丈夫でしょう。
さて、今週は行列に並ばず少し遅めの時間に店内待機。Twitterでの事前情報から推測してましたが見事、読み通り緊急入荷販売のアナウンスと同時に行列前方を確保!
見事50枚入り一箱を数百円で手に入れることができました。
洗って使えるウレタンマスク3枚入りも半月待って届きましたし、昨年買ってた50枚入りのストック分も結構残ってますから、こちらも夫婦分合わせてしばらくは何とかなりそうです。
えーと‥まぁ取り敢えず我が家におけるコロナ対策はそこそこ準備できてはいますので、まずは一息休憩。
土日はお出掛け自粛中。
子供も学校や習い事も自粛が多く家で何かとおヒマな日々。
TSUTAYAに行ってチョコっと映画を借りたりしてはみたもののそーんなにじっとテレビばっかり観ているのもつまんないですよねー。
子供は任天堂Switchが欲しいって言ってますけど売ってないんですよねー。私だってできることならゼルダがやりたいのは山々なんですよ。
まぁ、あってもカミさんが厳しいのでガッツリ家でゲームできない我が家なのでありますけどね。ハハハ‥
こうなったら、まったりとYouTube用の野球動画でも編集しとこうかなぁと、最近アップサボってますからね。
まぁとにかく冷静かつ慎重に、そして心穏やかにこの難局を乗り越えて行きたいものです。
それではまた!

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】