月一更新となってしまったこのブログですが、このペースですので、ひょっとして今年最後の更新かもしれませんね。まぁー手抜きブログで我ながら情け無い話であります。

思えば震災の翌年位から始めたこのブログですが、最初は小銭稼ぎの為にとせっせと記事を毎日書いておりましたよ。
全て独学でしたが、色んな失敗やら経験やらを重ねて何とかここまでやって参りました。
当初はブログの閲覧数を増やす為に色々と活動してブロ友さんや相互リンクを増やしましたが、あの頃から継続して更新している方はごく僅かとなりました。
体感では新規ブログを立ち上げて、一年後に継続している人は約5%位ではないかと思いますね。
さて、当初の目的、小遣いを稼ぐ為、ポイントサイトや、アフェリエイトなんかでちょこちょこ小銭を稼いではおりましたが、最近はほぼ諦めているのが実情です。
基本、やろうと思えばネットで元手ゼロから稼ぐ事は可能であるとはわかりましたが、実は時間と心の余裕がないとなかなか安定して稼ぎ続けることは難しいのではないかという結論に至った訳であります。
費用対効果‥時給換算‥まぁ一言で言えばこの戦いなのでありまして、これはネットビジネスであろうが現実社会であろうが同じことなんですよね。
さてさて、そろそろクリスマスプレゼントの準備と年賀状の準備に取りかかりまして、そうこうしているとボーナスの支給もあります。
なんやかんやで今年も変わらず、家族元気でいい1年だったのではないかとしみじみ思います。
ここ数年は毎度思いますけど、すんげーいい事もないけど、そんなに悪いこともなし。
平凡だけど変わらない日々は幸せなのでありましょう。
静かなクリスマスと年越しを迎えられそうです。
それではまた!

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】

思えば震災の翌年位から始めたこのブログですが、最初は小銭稼ぎの為にとせっせと記事を毎日書いておりましたよ。
全て独学でしたが、色んな失敗やら経験やらを重ねて何とかここまでやって参りました。
当初はブログの閲覧数を増やす為に色々と活動してブロ友さんや相互リンクを増やしましたが、あの頃から継続して更新している方はごく僅かとなりました。
体感では新規ブログを立ち上げて、一年後に継続している人は約5%位ではないかと思いますね。
さて、当初の目的、小遣いを稼ぐ為、ポイントサイトや、アフェリエイトなんかでちょこちょこ小銭を稼いではおりましたが、最近はほぼ諦めているのが実情です。
基本、やろうと思えばネットで元手ゼロから稼ぐ事は可能であるとはわかりましたが、実は時間と心の余裕がないとなかなか安定して稼ぎ続けることは難しいのではないかという結論に至った訳であります。
費用対効果‥時給換算‥まぁ一言で言えばこの戦いなのでありまして、これはネットビジネスであろうが現実社会であろうが同じことなんですよね。
さてさて、そろそろクリスマスプレゼントの準備と年賀状の準備に取りかかりまして、そうこうしているとボーナスの支給もあります。
なんやかんやで今年も変わらず、家族元気でいい1年だったのではないかとしみじみ思います。
ここ数年は毎度思いますけど、すんげーいい事もないけど、そんなに悪いこともなし。
平凡だけど変わらない日々は幸せなのでありましょう。
静かなクリスマスと年越しを迎えられそうです。
それではまた!

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】