うーむ‥最近書くことが思いつかないって言うか筆が進まないですね。
平凡で平和な日常は結構なのですが漫然と過ごしてしまうと日々はなんて事なく過ぎ去ってしまうものであります。
興味を持って注意深く観察すればそれなりに話題はキリが無く出てくるんですけどね。
さてさて、最近また国家資格に向けた勉強をスタートさせました。
‥と言っても昨年落ちた試験のリベンジ、そして約20年前に何度か挑戦してアッサリ諦めた試験です。
受かったところで資格を活かして転職!なんてこれっぽっちも考えてはいませんが、子供やカミさん、周囲に学ぶ姿を見せなくてはいけないのでは?というかよくわからない義務感からの行動なのです。
何故昨年から急に勉強し出したのかは自分でもよくわかりませんが、恐らく40台半ばに差し掛かり、日常生活を真面目に取り組もうと思ったからであるように思います。
今までの人生、自分は不真面目だったんじゃないかと自問自答の末、真面目な人間になりたいと。
子供の頃からそこそこ勉強できたし、周囲からは怒られたり嫌われたりすることもさほど無く、受験、就職、結婚、家族‥仕事。大きな挫折もトラブルもあんまりないまま現在に至ります。
そりゃ同世代の成功者に比べれば地味な現在ですし、普通にやってるんだら大したもんだと言われればそうかも知れません。
でも、なんかねぇ‥
ものすごーく勉強しなくても、そこそこ成績良かっただけにこの位でいいかなぁって位しか勉強しなかったです。
スポーツもね、部活は高校まで以外としっかりやって、たいした強い学校じゃなかったから1年からレギュラーでそこそこ。
仕事も程々の社交性と程々の口先で何となく上手く立ち回れて来ただけ‥
いつのまにか背も高くなり、顔は恐らく中の上?‥か下?‥まぁ微妙にマシって感じ。
体は大きな病気はした事なく、骨折とか入院の経験無し。
どこにでもいる普通の40台の男であり、いそうでいない40台の男なのでありましょう。
そんな訳で残りの人生、今まで不真面目だった過去を振り返り、少し真面目に日々を送ろうと思っております。
テレビやゲーム、遊びに費やして来た時間を勉強の時間に費やそうと思います。
資格取得できたら、過去の文学を読み漁る読書生活も送りたい‥生来のそこそこの要領の良さから、有名どころの文学作品は何となくあらすじをかじった程度で実は真面目に読んでませんでしたからね‥
「へぇー色々知ってて偉いねぇ‥」って言われるレベルの知識だけを適当にかいつまんで得ていた自分が少し恥ずかしい‥そんな思いなのであります。
物を知っているという事はかつては尊敬の対象とされましたが、現代ではあまり意味のない事であり、今後はもっと意味のない事になって行くでしょう。
知識はインターネット上に溢れており、かつては選ばれた限られた人しか持っていなかった百科事典を誰でも持つことができる現在。先人の経験則ですらソコソコ情報を得られます。
オレはこんな事を知っている、こんな事を経験したんだ‥なんて事は何の意味も無い世の中に一層進んで行くように思います。
だからこそ、自分がきちんとしてこなかったこと、それなりに誤魔化して来たことに真剣に取り組み、先ずはスタートラインに立ってみようと思います。
本を読んで、勉強して資格を取る事で人生を真面目に歩んでいるという確信が欲しいのかもしれません。
それで経済的な豊かさが欲しいと言う訳でもありません‥いや、まぁ潤うに越した事はありませんがね。
すごーく気合い入っている訳ではないのが生来自分のダメなところなのではありますが、そんな決意表明をしつつ、秋まで先ずは勉強に取り組もうと思います。
それではまた!
チャンネル登録はこちら!

にほんブログ村

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】
平凡で平和な日常は結構なのですが漫然と過ごしてしまうと日々はなんて事なく過ぎ去ってしまうものであります。
興味を持って注意深く観察すればそれなりに話題はキリが無く出てくるんですけどね。
さてさて、最近また国家資格に向けた勉強をスタートさせました。
‥と言っても昨年落ちた試験のリベンジ、そして約20年前に何度か挑戦してアッサリ諦めた試験です。
受かったところで資格を活かして転職!なんてこれっぽっちも考えてはいませんが、子供やカミさん、周囲に学ぶ姿を見せなくてはいけないのでは?というかよくわからない義務感からの行動なのです。
何故昨年から急に勉強し出したのかは自分でもよくわかりませんが、恐らく40台半ばに差し掛かり、日常生活を真面目に取り組もうと思ったからであるように思います。
今までの人生、自分は不真面目だったんじゃないかと自問自答の末、真面目な人間になりたいと。
子供の頃からそこそこ勉強できたし、周囲からは怒られたり嫌われたりすることもさほど無く、受験、就職、結婚、家族‥仕事。大きな挫折もトラブルもあんまりないまま現在に至ります。
そりゃ同世代の成功者に比べれば地味な現在ですし、普通にやってるんだら大したもんだと言われればそうかも知れません。
でも、なんかねぇ‥
ものすごーく勉強しなくても、そこそこ成績良かっただけにこの位でいいかなぁって位しか勉強しなかったです。
スポーツもね、部活は高校まで以外としっかりやって、たいした強い学校じゃなかったから1年からレギュラーでそこそこ。
仕事も程々の社交性と程々の口先で何となく上手く立ち回れて来ただけ‥
いつのまにか背も高くなり、顔は恐らく中の上?‥か下?‥まぁ微妙にマシって感じ。
体は大きな病気はした事なく、骨折とか入院の経験無し。
どこにでもいる普通の40台の男であり、いそうでいない40台の男なのでありましょう。
そんな訳で残りの人生、今まで不真面目だった過去を振り返り、少し真面目に日々を送ろうと思っております。
テレビやゲーム、遊びに費やして来た時間を勉強の時間に費やそうと思います。
資格取得できたら、過去の文学を読み漁る読書生活も送りたい‥生来のそこそこの要領の良さから、有名どころの文学作品は何となくあらすじをかじった程度で実は真面目に読んでませんでしたからね‥
「へぇー色々知ってて偉いねぇ‥」って言われるレベルの知識だけを適当にかいつまんで得ていた自分が少し恥ずかしい‥そんな思いなのであります。
物を知っているという事はかつては尊敬の対象とされましたが、現代ではあまり意味のない事であり、今後はもっと意味のない事になって行くでしょう。
知識はインターネット上に溢れており、かつては選ばれた限られた人しか持っていなかった百科事典を誰でも持つことができる現在。先人の経験則ですらソコソコ情報を得られます。
オレはこんな事を知っている、こんな事を経験したんだ‥なんて事は何の意味も無い世の中に一層進んで行くように思います。
だからこそ、自分がきちんとしてこなかったこと、それなりに誤魔化して来たことに真剣に取り組み、先ずはスタートラインに立ってみようと思います。
本を読んで、勉強して資格を取る事で人生を真面目に歩んでいるという確信が欲しいのかもしれません。
それで経済的な豊かさが欲しいと言う訳でもありません‥いや、まぁ潤うに越した事はありませんがね。
すごーく気合い入っている訳ではないのが生来自分のダメなところなのではありますが、そんな決意表明をしつつ、秋まで先ずは勉強に取り組もうと思います。
それではまた!
チャンネル登録はこちら!

にほんブログ村

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】