- Date: Sun 14 08 2016
- Category: 音楽を語る > ももいろクローバーZ
- Response: Comment 0 Trackback 0
桃神祭2016 初日 参戦の感想とセトリなど…
遂に来ました! ももいろクローバーZの
桃神祭2016 鬼ヶ島!
待ちに待った夏のライブ初参戦にテンションMAXで挑ませて頂きました!
色々楽しいことは満載でしたが、まだ初日ですし、参戦してない方で円盤購入を楽しみにしてる方もいらっしゃるでしょうからネタバレしない程度にってことで!
明けて翌朝にこの記事書いてますので、若干興奮冷めやらぬ感ありますので、モロモロと箇条書きです。
良かったこと!
・5万6千人の一体感最高!
・セトリは新アルバム曲たっぷりで、ドームツアー不参加には嬉しい!
・紅茶花伝当選者はまさかの関係者入場口から入場!
・関係者入場口ではロガールでお馴染み吉田さんに遭遇し会話を交わす!
・更に関係者入場口ではスターダストの偉いさんらしき面々に「ど~も~玉井です~」と明るく話すママらしき御方に遭遇!
・モノノフさんとの交流そしてグッズ交換!(zoxyさんゼリーも頂きありがとうございました!)
・各ショップはあまり並ばずスムーズに欲しい物ゲット!
・交通アクセス超便利で、会場周辺はお店も充実で最高の環境!
・ライブ中は思ったより涼しく、終日快適だった!
・新曲フルで聴けた!
・全国各地のお祭りと楽曲とのコラボがパワーアップしてたので見事!
・我が地元、仙台のすずめ踊りの皆さん!見事な舞あっぱれ!
・そして、ももクロのゴールデンヒストリーの一部に立ち会えたと言う喜び!etc…
続いて残念な事!
・紅茶花伝の当選チケットなのに北側2階席最後方…一番遠い席なんかーい!
・やっぱり音響最悪…歌い出し聴き取れなかったり、ハウッてたり…
・鬼ヶ島的演出って一体…?
・これ…使おうと思ったら既に壊れてるし…

・顔の所取り外して使おうかなぁと思ったらサイドも壊れてるし…

…とまぁこんな感じでしょうかね。
音響は屋外フェス系は初めての私なのでこんなもんかなぁと思うところはありますが、ネットでの反響を見るとかなり厳しい評価となっているようです。
深夜に川上マネのツイートで謝罪的なコメントもありましたので、運営もかなり危機感持ってるようです。
さて、気をとり直し本日2日目!
実は私が桃神祭に来たかった一番の目的に果たして遭遇できるのか…それは…
生松崎しげるの生愛のメモリー!
過去、様々なももクロの重大発表をしてきたあのシーンですが、過去のDVD映像見る度に、是非!この瞬間に立ち会いたいって思ってたんですよね。
まぁ、もはや国立とか、大箱発表とかサプライズと言えるような発表は期待できないのかもしれませんが、なんでもいいから松崎しげるさんの登場は見たいんですよね。
まっ!登場なかったらがっかりするんで、あまりそこんところは期待せずに真っさらな気持ちでライブを楽しむ事と致します。
さてと、それでは出陣しますか!
おっと…その前に本日参戦のカミさんと子供に家族サービスしてから会場に向かいます…横浜中華街でお食事だってさ…ハハハ…ここ2日はコンビニ弁当とマックしか食べてないんでねぇ…まっいっか!
それではまた!

にほんブログ村
追記!
セトリ
M01:Guns' N Diamond
M02:ゴリラパンチ
M03:マホロバケーション
M04:ワニとシャンプー
MC
M05:仮想ディストピア
M06:希望の向こうへ
M07:武陵桃源なかよし物語
M08:WE ARE BORN
M09:カントリーローズ-時の旅人-
M10:イマジネーション
M11:Chai Maxx
M12:行くぜっ!怪盗少女
M13:JUMP!!!!!
MC ゲスト・高木ブー登場
M14:スターダストセレナーデ(高木ブー コラボ)
M15:桃色空
M16:デモンストレーション
M17:コノウタ
MC
M18:Hanabi
M19:愛を継ぐもの
M20:黒い週末
(本編終了)
アンコール
EN1:ザ・ゴールデン・ヒストリー
MC
EN2:ニッポン笑顔百景
EN3:青春賦
EN4:走れ!
EN5:灰とダイヤモンド
(終演)
【 スポンサーリンク 】
桃神祭2016 鬼ヶ島!
待ちに待った夏のライブ初参戦にテンションMAXで挑ませて頂きました!
色々楽しいことは満載でしたが、まだ初日ですし、参戦してない方で円盤購入を楽しみにしてる方もいらっしゃるでしょうからネタバレしない程度にってことで!
明けて翌朝にこの記事書いてますので、若干興奮冷めやらぬ感ありますので、モロモロと箇条書きです。
良かったこと!
・5万6千人の一体感最高!
・セトリは新アルバム曲たっぷりで、ドームツアー不参加には嬉しい!
・紅茶花伝当選者はまさかの関係者入場口から入場!
・関係者入場口ではロガールでお馴染み吉田さんに遭遇し会話を交わす!
・更に関係者入場口ではスターダストの偉いさんらしき面々に「ど~も~玉井です~」と明るく話すママらしき御方に遭遇!
・モノノフさんとの交流そしてグッズ交換!(zoxyさんゼリーも頂きありがとうございました!)
・各ショップはあまり並ばずスムーズに欲しい物ゲット!
・交通アクセス超便利で、会場周辺はお店も充実で最高の環境!
・ライブ中は思ったより涼しく、終日快適だった!
・新曲フルで聴けた!
・全国各地のお祭りと楽曲とのコラボがパワーアップしてたので見事!
・我が地元、仙台のすずめ踊りの皆さん!見事な舞あっぱれ!
・そして、ももクロのゴールデンヒストリーの一部に立ち会えたと言う喜び!etc…
続いて残念な事!
・紅茶花伝の当選チケットなのに北側2階席最後方…一番遠い席なんかーい!
・やっぱり音響最悪…歌い出し聴き取れなかったり、ハウッてたり…
・鬼ヶ島的演出って一体…?
・これ…使おうと思ったら既に壊れてるし…

・顔の所取り外して使おうかなぁと思ったらサイドも壊れてるし…

…とまぁこんな感じでしょうかね。
音響は屋外フェス系は初めての私なのでこんなもんかなぁと思うところはありますが、ネットでの反響を見るとかなり厳しい評価となっているようです。
深夜に川上マネのツイートで謝罪的なコメントもありましたので、運営もかなり危機感持ってるようです。
さて、気をとり直し本日2日目!
実は私が桃神祭に来たかった一番の目的に果たして遭遇できるのか…それは…
生松崎しげるの生愛のメモリー!
過去、様々なももクロの重大発表をしてきたあのシーンですが、過去のDVD映像見る度に、是非!この瞬間に立ち会いたいって思ってたんですよね。
まぁ、もはや国立とか、大箱発表とかサプライズと言えるような発表は期待できないのかもしれませんが、なんでもいいから松崎しげるさんの登場は見たいんですよね。
まっ!登場なかったらがっかりするんで、あまりそこんところは期待せずに真っさらな気持ちでライブを楽しむ事と致します。
さてと、それでは出陣しますか!
おっと…その前に本日参戦のカミさんと子供に家族サービスしてから会場に向かいます…横浜中華街でお食事だってさ…ハハハ…ここ2日はコンビニ弁当とマックしか食べてないんでねぇ…まっいっか!
それではまた!

にほんブログ村
追記!
セトリ
M01:Guns' N Diamond
M02:ゴリラパンチ
M03:マホロバケーション
M04:ワニとシャンプー
MC
M05:仮想ディストピア
M06:希望の向こうへ
M07:武陵桃源なかよし物語
M08:WE ARE BORN
M09:カントリーローズ-時の旅人-
M10:イマジネーション
M11:Chai Maxx
M12:行くぜっ!怪盗少女
M13:JUMP!!!!!
MC ゲスト・高木ブー登場
M14:スターダストセレナーデ(高木ブー コラボ)
M15:桃色空
M16:デモンストレーション
M17:コノウタ
MC
M18:Hanabi
M19:愛を継ぐもの
M20:黒い週末
(本編終了)
アンコール
EN1:ザ・ゴールデン・ヒストリー
MC
EN2:ニッポン笑顔百景
EN3:青春賦
EN4:走れ!
EN5:灰とダイヤモンド
(終演)
- 関連記事
【 スポンサーリンク 】