- Date: Tue 22 09 2015
- Category: 音楽を語る > ももいろクローバーZ
- Response: Comment 0 Trackback 0
ももクロ 月刊タカハシ9月号参戦記 その6
笑顔が一番
高城れに!
でお馴染みの感電少女改め、ももクロの鋼少女であります。

骨折した左手も順調に回復している様子で、もうダンスも歌もバリバリにこなしていたので良かったです。
個人的にはまだ日が浅い私のモノノフ魂に火を付けてくれたのは間違いなくれにちゃんだったと思います。
初参戦となった女川ライブでも一番近くで拝見することができましたし、映画幕が上がるの舞台挨拶でも会うことができましたのでね…一応私は箱推しで通してはおりますが、どちらかといえばれに推しに近いのであります。
それだけに桃神祭前の骨折のニュースを聞いた時は、正直すんごくヘコんでしまいましたね…私、芸能人やアイドルが怪我をしてこんなに心配したのは初めての経験でした。
アラフォーオヤジに不思議な感情を味あわせてくれた正にももクロの不思議少女なのであります。
さて、今回の月刊タカハシ9月号でもいつもの
「高城れに節」
が炸裂で楽しかったですよ。
「間違えたら1回10円ね~!」
「じゃあ会場のみんなに10円!出世払いで!」
「本日は高城れにのソロコンサートにようこそ~!」
「それでは歌います!だってれにちゃんなんだもん!」
最後は「だってれにちゃんなんだもん!」を歌うと見せかけてからのニッポン万歳は最高に盛り上がりまして、なんと言いますか見事な演出だったと思います。
やっぱりこの方が喋るとみんなが明るく笑顔になりますね。とにかくサービス精神の塊です。
それにしましても、まぁ本当にケガの影響を感じさせないパフォーマンスだったので何よりなのではありましたが、まだ2カ月ちょい位しか経ってないと思うんで、あまり無理しないでじっくり、ゆっくり歩んで頂きたいものであります。
…しかし氣志團万博でのこのメイク…

誰かわかんないじゃん!
それではまた!

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】
高城れに!
でお馴染みの感電少女改め、ももクロの鋼少女であります。

骨折した左手も順調に回復している様子で、もうダンスも歌もバリバリにこなしていたので良かったです。
個人的にはまだ日が浅い私のモノノフ魂に火を付けてくれたのは間違いなくれにちゃんだったと思います。
初参戦となった女川ライブでも一番近くで拝見することができましたし、映画幕が上がるの舞台挨拶でも会うことができましたのでね…一応私は箱推しで通してはおりますが、どちらかといえばれに推しに近いのであります。
それだけに桃神祭前の骨折のニュースを聞いた時は、正直すんごくヘコんでしまいましたね…私、芸能人やアイドルが怪我をしてこんなに心配したのは初めての経験でした。
アラフォーオヤジに不思議な感情を味あわせてくれた正にももクロの不思議少女なのであります。
さて、今回の月刊タカハシ9月号でもいつもの
「高城れに節」
が炸裂で楽しかったですよ。
「間違えたら1回10円ね~!」
「じゃあ会場のみんなに10円!出世払いで!」
「本日は高城れにのソロコンサートにようこそ~!」
「それでは歌います!だってれにちゃんなんだもん!」
最後は「だってれにちゃんなんだもん!」を歌うと見せかけてからのニッポン万歳は最高に盛り上がりまして、なんと言いますか見事な演出だったと思います。
やっぱりこの方が喋るとみんなが明るく笑顔になりますね。とにかくサービス精神の塊です。
それにしましても、まぁ本当にケガの影響を感じさせないパフォーマンスだったので何よりなのではありましたが、まだ2カ月ちょい位しか経ってないと思うんで、あまり無理しないでじっくり、ゆっくり歩んで頂きたいものであります。
…しかし氣志團万博でのこのメイク…

誰かわかんないじゃん!
それではまた!

にほんブログ村
- 関連記事
【 スポンサーリンク 】