そもそも私の喫煙観とは
今まで20年以上もタバコとライターは肌身離さず持ち歩いてきたと思うと、なんともまあ長い付き合いだなあと改めて感慨深いものがあります。
ある意味、恋人やカミさん、子供、家族以上に親身に長い期間人生を共に過ごしている訳で、
私にとって
タバコとは人生の戦友
とも言えるような関係性であったのであります。

タバコが無くなったら深夜であっても雨が降っても、雪の中でも買い求めて彷徨い歩きました。
お財布が寂しい時でも、お腹が空いていても、小銭をかき集めてはタバコを優先して買いました。
ライターがない時はガスコンロで無理やり火を点けたり、ライターのガスが無くなっても分解して無理やり火を点けようとそりゃあ必死でした。
自分が大人になってからの20数年は、就職、転職、結婚、等々、様々な出来事がありましたが、そばにいつも居たのはタバコなのであります。
そんなタバコを私は人生の一番の親友であり、戦友であると思っておりましたので、自分から無理に止めようとは思えなかったんです。
その時がくれば自然とお互いにお互いの存在を必要としなくなるのであろう…
なんてかっこつけた理由を自分に言い聞かせておりました。
試しに禁煙をやってみたことは過去に何度かありましたが、2~3日程度しか持たなかった記憶があります。
もちろん、心のどこかに自分から進んで人生の戦友と別れようという思いが無かったからなのでありましょう。
ちなみにタスポカード…私は作ってはいませんでした。
タスポが導入された時、カードなんぞ作るの面倒だし、そのままタバコ止めちゃえばいいのかな…なんて思っていたのでありますが、結局タスポ無しでも何とかなるもので、常にタバコを切らさない様に買い置きしたり何とかなっちゃうもんで、タスポが禁煙のきっかけにはなり得ませんでした。
さてさて散々前置きが長くなってしまいましたが、こんな私が何故タバコを止めることとなったのか、
どんな方法でタバコを止めることができたのかと言いますと…
その5はこちらをクリック!
【 スポンサーリンク 】
今まで20年以上もタバコとライターは肌身離さず持ち歩いてきたと思うと、なんともまあ長い付き合いだなあと改めて感慨深いものがあります。
ある意味、恋人やカミさん、子供、家族以上に親身に長い期間人生を共に過ごしている訳で、
私にとって
タバコとは人生の戦友
とも言えるような関係性であったのであります。

タバコが無くなったら深夜であっても雨が降っても、雪の中でも買い求めて彷徨い歩きました。
お財布が寂しい時でも、お腹が空いていても、小銭をかき集めてはタバコを優先して買いました。
ライターがない時はガスコンロで無理やり火を点けたり、ライターのガスが無くなっても分解して無理やり火を点けようとそりゃあ必死でした。
自分が大人になってからの20数年は、就職、転職、結婚、等々、様々な出来事がありましたが、そばにいつも居たのはタバコなのであります。
そんなタバコを私は人生の一番の親友であり、戦友であると思っておりましたので、自分から無理に止めようとは思えなかったんです。
その時がくれば自然とお互いにお互いの存在を必要としなくなるのであろう…
なんてかっこつけた理由を自分に言い聞かせておりました。
試しに禁煙をやってみたことは過去に何度かありましたが、2~3日程度しか持たなかった記憶があります。
もちろん、心のどこかに自分から進んで人生の戦友と別れようという思いが無かったからなのでありましょう。
ちなみにタスポカード…私は作ってはいませんでした。
タスポが導入された時、カードなんぞ作るの面倒だし、そのままタバコ止めちゃえばいいのかな…なんて思っていたのでありますが、結局タスポ無しでも何とかなるもので、常にタバコを切らさない様に買い置きしたり何とかなっちゃうもんで、タスポが禁煙のきっかけにはなり得ませんでした。
さてさて散々前置きが長くなってしまいましたが、こんな私が何故タバコを止めることとなったのか、
どんな方法でタバコを止めることができたのかと言いますと…
その5はこちらをクリック!
【 スポンサーリンク 】
こうやってコメントするの初めてなんですよσ(゚ー^*)
一種の告白みたいで照れますが…
うつ中年さんの言葉の選び方好きだなって思いました。
素直な言葉って印象でストレートに言葉が溶けこんで来るというか☆
単純にすごいなとも思いました(*^-^)
私…もうずっと良い事なくて。。
自暴自棄までは行ってないんですけどほぼ近い状態で(汗)
だから思い切って連絡しましたヽ(*’∀’*)/
迷惑であればコメント即消してくださいね。
緊張しながらも楽しみにうつ中年さんからの連絡待ってます(o^∀^)