- Date: Tue 07 05 2013
- Category: iPhone > 内蔵16ギガ徹底活用術!
- Response: Comment 0 Trackback 0
iPhone5は16ギガで十分!
目次
・写真の管理は「BestAlbum-Picasa」で十分!
・音楽は「CloudBeats」がオススメ!
・ComicGlassでiPhoneが漫画喫茶に変身
・動画を全て持ち出す「AirVideo」
iPhoneを3GSから毎回買ってますけど、途中32Gに浮気しましたが、現在のiPhone5は16ギガです。
最近周囲から「足りなくない?」とか「64ギガ買おうか迷う」などの会話を耳にしますが、
私は断然、16ギガで十分!と言いたい!
まあお金に余裕があれば容量大きいの買うのはいいんだけどねー
でも、PCとの同期には時間かかるし、容量なんていっくらあってもキリがねーじゃん、と思う訳です。
要はいつでもどこでも携帯に入っているもの見れたり、音楽聴けたりすれば言い訳なんです。
普段使っている私のコンテンツの内訳は
写真4000枚
動画は映画から子供のイベント時のムービーなど含め約300時間
音楽 アルバム100枚 約1500曲
マンガ 約500冊
仕事の書類 PDF約500枚 etc…
約700ギガ!
いくら64ギガにしたっていちいちPCで同期して入れ替えたりしてなんてやってらんないわけです。
ですが!私はこれらを全ていつでもどこでも、携帯電波が入る限り携帯で楽しむことができてるのです。
まあ方法はご存知の方も多いでしょうが、クラウドサービスと自宅PCのサーバー化によって実現しているという当たり前のことなんですが、意外にも皆さん活用してない感じがしますねー。
ちなみにアプリ購入に最初は数百円のをいくつか買いますが、その後の運用はゼロ円で済みます。
アンドロイド使ってる人はもっとこうした使い方の自由度がきくはずなのにかえって自由度が高い故なのか使いこなせていない気がするんですよね。
これからiPhoneデビューされる方、また買い替えをお考えの方は是非参考にして下さい!
…まあお金に余裕がある方は気にせず64GB買えばいいんですけどね…
貧乏人のひがみなのかな…
【 スポンサーリンク 】
・写真の管理は「BestAlbum-Picasa」で十分!
・音楽は「CloudBeats」がオススメ!
・ComicGlassでiPhoneが漫画喫茶に変身
・動画を全て持ち出す「AirVideo」
iPhoneを3GSから毎回買ってますけど、途中32Gに浮気しましたが、現在のiPhone5は16ギガです。
最近周囲から「足りなくない?」とか「64ギガ買おうか迷う」などの会話を耳にしますが、
私は断然、16ギガで十分!と言いたい!
まあお金に余裕があれば容量大きいの買うのはいいんだけどねー
でも、PCとの同期には時間かかるし、容量なんていっくらあってもキリがねーじゃん、と思う訳です。
要はいつでもどこでも携帯に入っているもの見れたり、音楽聴けたりすれば言い訳なんです。
普段使っている私のコンテンツの内訳は
写真4000枚
動画は映画から子供のイベント時のムービーなど含め約300時間
音楽 アルバム100枚 約1500曲
マンガ 約500冊
仕事の書類 PDF約500枚 etc…
約700ギガ!
いくら64ギガにしたっていちいちPCで同期して入れ替えたりしてなんてやってらんないわけです。
ですが!私はこれらを全ていつでもどこでも、携帯電波が入る限り携帯で楽しむことができてるのです。
まあ方法はご存知の方も多いでしょうが、クラウドサービスと自宅PCのサーバー化によって実現しているという当たり前のことなんですが、意外にも皆さん活用してない感じがしますねー。
ちなみにアプリ購入に最初は数百円のをいくつか買いますが、その後の運用はゼロ円で済みます。
アンドロイド使ってる人はもっとこうした使い方の自由度がきくはずなのにかえって自由度が高い故なのか使いこなせていない気がするんですよね。
これからiPhoneデビューされる方、また買い替えをお考えの方は是非参考にして下さい!
…まあお金に余裕がある方は気にせず64GB買えばいいんですけどね…
貧乏人のひがみなのかな…
- 関連記事
【 スポンサーリンク 】