- Date: Sun 21 09 2014
- Category: iPhone
- Response: Comment 0 Trackback 0
iPhone6 ハンズオン…買ってないけど…

9月19日にiPhone6がお目見え致しました。
初日予約組の方々はもうほとんどの方が実機を手にしていらっしゃるようですね。
今回は出荷量も多いようで、現状ショップによっては在庫在りで、当日予約無しでも即購入できる店舗もあるようです。
さて、購入様子見をしている私ですが、先日携帯ショップやら家電量販店やらで実機を確認に行って参りました。
…でかっ!
9月19日以降、全国で一体何人の人がつぶやいたことでしょう…
私も思わずでかっ!っと第一声です。
まずは5.5インチのiPhone6plus。
一万円札位だとか、ガーナチョコレートの大きさに近いだとか、事前情報でわかっていたとはいえ、やはり大きいですね。
もはやこれは携帯電話じゃない大きさでしょう…iPadの代替としてのニーズはあるんでしょうけど持ち歩いてこいつで電話するのはチョット私には無理ですね。
さて、無印と呼ばれている4.7インチ…こちらも素直な感想は…
でかっ!…であります。
思わずAndroidと見間違ってしまったんじゃないかと思えてしまう印象です。
Androidでは主流となっている程度のサイズなのかもしれませんが、iPhone3GSから4.4s.5.5Sと使っている私としてはやはり大きく感じられます。
左手で片手持ちした時に中指と薬指でしっかりとホールドしない感覚がありますね。
使っていれば慣れて来るんでしょうけどなんとなく落っことしちゃいそうな感じがしますよ。
全体的には縦に間延びしたような印象も感じられてiPhoneっぽくない感覚…
これじゃない感…
正直感じてしまいました…
さてデザインですが、全体的に丸見を帯びて薄くなっております。この辺りはいい感じ。
電源ボタンがサイドに変更となりましたがあまり違和感もありませんね。
気になっていた背面のDラインデザインもスペースグレイとシルバーは思った程気になりません。
…しかしゴールド…これは無いよな…
iPhone5Sのゴールドは我が家ではカミさんが愛用しておりますが、薄っすらとしたシャンパンゴールドは一見ゴールドっぽくなくて気品が感じられたのですが、今回のiPhone6のゴールドは色味が強くなっておりDラインも一層際立って見えます。
ゴールド色は金ピカが富の証として好まれる中国市場を意識してラインナップされたと聞きましたが、日本市場では果たしてどうなのでしょうか…
少なくとも私は無し!ですね。
実機に触れてみましたが、
これだっ!っていう高揚感は得られなかったのが正直な印象です。
わかっていたこととはいえチョット残念な感じなんですよね。
そうは言っても、私自身、近いうちにiPhoneの4.7インチに機種変更するのは間違いないのでありますが、実機に触れてみて、
やっぱり今すぐ買いたい!
とはなりませんでした。
むしろ、更に様子見でもいいかなぁとさえ思えてしまった位であります。
あっ!因みに挙動については…これといったインパクトは無し。
より早くなったと言われるA8プロセッサ搭載でも体感できる程ではありませんでした。
NFC機能や気圧計も試す手段やアプリも無いので便利さを伺い知る事は出来ません…この辺はもう少し時間が必要ですね。
なんやかんや言ってもやっぱり大きさですね…
iPhone4SからiPhone5にサイズアップした時は片手に収まるジャストフィット感があってシックリと来たことを覚えているんですが、今回は違和感しか感じられない…これって私だけでしょうか…
そうは言っても買いますよ!
そのうちね…
使ってみないとわかりませんから。
以上!私のハンズオンレポートでした。
それではまた!
【 スポンサーリンク 】