- Date: Wed 16 04 2014
- Category: iPhone > 私の裏ワザ
- Response: Comment 1 Trackback 0
iPhone真っ暗…フリーズの対処法
iPhone3GSからずっとiPhoneを使っているのですが、先日機種変更したばかりのiPhone5Sが
突然画面が真っ暗になっちゃいました!
こんなこと初めてですわ…何かのゲームアプリを消そうと思っていじってたらフリーズしたっぽかったので、電源ボタンを押したら突然、画面が真っ暗に…
不思議なことにホームボタンを長押しするとSiriさんが悠長にも
「ご用件は何でしょうか?」
なんて聞いてくるではありませんか!
それでも画面は真っ暗。
「電源を切って!」
とか、
「画面を元に戻して!」
なんて言っても
「聞き取れません…」
とか冷たいお返事しか帰って来ません。
困ったことに電源ボタンを長押しして電源オフにしようにも全く反応は変わらないのであります。
自分のiPhoneに電話をかけてみると着信音は鳴るのですが、電話に出ることもできず。
更にPCに繋いで同期しようとしても同期中から全然進まない状態なんです。
ありゃありゃ…機種変更してまだ一ヶ月も経ってないのに、こりゃパネルの初期不良かなんかかなぁ…と思いましてね、一念発起、AppleStoreのジニアスバーに行くことと致しました!

機種交換してくれるもんだと思っていたら、スタッフさんがおもむろに
ホームボタン押しながら電源ボタンを押して待つこと10数秒…
リンゴマークが出て来て復活するではありませんか!
その後一応iPhone内のバグ状況やら故障箇所を確認してもらいましたが、特に故障は見当たらず…
スタッフさん曰く、良くある事例らしく、何かのアプリがクラッシュしてフリーズ状態になってしまったとの事だったのです。
ちなみにホームボタン押しながらの電源ボタン長押しはPCで言うところの強制終了方法だそうなんですね。
…知らなかった…そして、AppleStoreに来るまでもなかった…
家に帰ってから、
iPhone 画面が真っ暗
などで検索してみたら結構出て来て同じ方法をご紹介してるではありませんか…
冷静にPCでクグってればわざわざAppleStoreに行かなくても治せたんですね。少し自分が恥ずかしくなってしまいました…
それにしても今までiPhone使って来てこんな焦ったことは無かったんで少々驚きましたよ。
iPhoneの処理性能はアップしてるはずなのになんでフリーズするのかなぁーと不思議な気がしますが、AppleStoreのスタッフさん曰く、アプリが大容量化、挙動も複雑化している影響ではないかとのことです。
無駄足だったかもしれませんがひとつ勉強になった一日でした。
…あっ!ちなみにAppleStoreにはこんなiTunesカードがあるんですね。
こちらも知りませんでした。

金額が書かれていないヤツ!
こちらは店頭で好きな金額をチャージするiTunesカードだそうです。
端数だけ残ったiTunesクレジットをキッチリ使い切りたいとか、欲しいアプリやコンテンツ丁度の金額だけクレジットしたいとか、あとはプレゼント用になどなどそんな風に利用する為のものらしいです。
これもまた知りませんでしたね。
何かと勉強になった一日でした。
【 スポンサーリンク 】
突然画面が真っ暗になっちゃいました!
こんなこと初めてですわ…何かのゲームアプリを消そうと思っていじってたらフリーズしたっぽかったので、電源ボタンを押したら突然、画面が真っ暗に…
不思議なことにホームボタンを長押しするとSiriさんが悠長にも
「ご用件は何でしょうか?」
なんて聞いてくるではありませんか!
それでも画面は真っ暗。
「電源を切って!」
とか、
「画面を元に戻して!」
なんて言っても
「聞き取れません…」
とか冷たいお返事しか帰って来ません。
困ったことに電源ボタンを長押しして電源オフにしようにも全く反応は変わらないのであります。
自分のiPhoneに電話をかけてみると着信音は鳴るのですが、電話に出ることもできず。
更にPCに繋いで同期しようとしても同期中から全然進まない状態なんです。
ありゃありゃ…機種変更してまだ一ヶ月も経ってないのに、こりゃパネルの初期不良かなんかかなぁ…と思いましてね、一念発起、AppleStoreのジニアスバーに行くことと致しました!

機種交換してくれるもんだと思っていたら、スタッフさんがおもむろに
ホームボタン押しながら電源ボタンを押して待つこと10数秒…
リンゴマークが出て来て復活するではありませんか!
その後一応iPhone内のバグ状況やら故障箇所を確認してもらいましたが、特に故障は見当たらず…
スタッフさん曰く、良くある事例らしく、何かのアプリがクラッシュしてフリーズ状態になってしまったとの事だったのです。
ちなみにホームボタン押しながらの電源ボタン長押しはPCで言うところの強制終了方法だそうなんですね。
…知らなかった…そして、AppleStoreに来るまでもなかった…
家に帰ってから、
iPhone 画面が真っ暗
などで検索してみたら結構出て来て同じ方法をご紹介してるではありませんか…
冷静にPCでクグってればわざわざAppleStoreに行かなくても治せたんですね。少し自分が恥ずかしくなってしまいました…
それにしても今までiPhone使って来てこんな焦ったことは無かったんで少々驚きましたよ。
iPhoneの処理性能はアップしてるはずなのになんでフリーズするのかなぁーと不思議な気がしますが、AppleStoreのスタッフさん曰く、アプリが大容量化、挙動も複雑化している影響ではないかとのことです。
無駄足だったかもしれませんがひとつ勉強になった一日でした。
…あっ!ちなみにAppleStoreにはこんなiTunesカードがあるんですね。
こちらも知りませんでした。

金額が書かれていないヤツ!
こちらは店頭で好きな金額をチャージするiTunesカードだそうです。
端数だけ残ったiTunesクレジットをキッチリ使い切りたいとか、欲しいアプリやコンテンツ丁度の金額だけクレジットしたいとか、あとはプレゼント用になどなどそんな風に利用する為のものらしいです。
これもまた知りませんでしたね。
何かと勉強になった一日でした。
- 関連記事
【 スポンサーリンク 】