- Date: Fri 07 03 2014
- Category: 野球を語る > 野球殿堂入り 年度別まとめ
- Community: テーマ "プロ野球" ジャンル "スポーツ"
- Response: Comment 0 Trackback 0
1997年 野球殿堂
大杉 勝男
「両リーグで1000試合、1000安打を達成」
■ 顕彰文
岡山県関西高校卒業後丸井を経て昭和40年東映に入団 50年にはヤクルトへ移籍した 19年に亘って強打者として活躍し史上初の両リーグ1000試合出場。1000本安打を達成。通算2235試合 7763打数 2228安打 486本塁打 1507打点 打率.287。6試合連続本塁打パ・タイ記録。本塁打王2回、打点王2回、ベストナイン5回、ゴールデングラブ賞1回。平成2年には大洋コーチをつとめた。

山本 英一郎
社会人野球を発展させ、国際舞台でも活躍する
■ 顕彰文
台北一中、慶応大、鐘紡で外野手として活躍し、アマ球界の審判員や野球解説者を経て、社会人野球の運営に携わった。国際派球人として知られ、平成4年野球の五輪正式競技実現には国内及び国際機関の統一のため多大な貢献を果たした。 またプロ球界とともに日本野球会議を設立し、青少年の野球人口拡大をすすめた。 平成9年日本野球連盟会長就任。

【 スポンサーリンク 】
「両リーグで1000試合、1000安打を達成」
■ 顕彰文
岡山県関西高校卒業後丸井を経て昭和40年東映に入団 50年にはヤクルトへ移籍した 19年に亘って強打者として活躍し史上初の両リーグ1000試合出場。1000本安打を達成。通算2235試合 7763打数 2228安打 486本塁打 1507打点 打率.287。6試合連続本塁打パ・タイ記録。本塁打王2回、打点王2回、ベストナイン5回、ゴールデングラブ賞1回。平成2年には大洋コーチをつとめた。

山本 英一郎
社会人野球を発展させ、国際舞台でも活躍する
■ 顕彰文
台北一中、慶応大、鐘紡で外野手として活躍し、アマ球界の審判員や野球解説者を経て、社会人野球の運営に携わった。国際派球人として知られ、平成4年野球の五輪正式競技実現には国内及び国際機関の統一のため多大な貢献を果たした。 またプロ球界とともに日本野球会議を設立し、青少年の野球人口拡大をすすめた。 平成9年日本野球連盟会長就任。

【 スポンサーリンク 】