- Date: Wed 22 01 2014
- Category: 2012落合博満講演会
- Community: テーマ "プロ野球" ジャンル "スポーツ"
- Response: Comment 3 Trackback 0
落合博満講演会2012レポートその20
2012年5月某日。
講演の詳細をレポート致します。
尚、メモと記憶を頼りに作成しておりますので、私なりにかなりのアレンジを加えており、完全に一字一句を再現したものではないことをご理解下さい。

あぁ葬式と言えばさ…
昔…現役時代に何かのイベントでね、子供に質問受けたんですよ。
…子供って不思議な発想するなって思ったんだけどね。
「落合さんは葬式は派手にやるんですか?それとも地味にやるんですか?」(笑)
って聞かれたんだけど…皆さんだったら何て答えます?(笑)
…なんでそんなこと聞くんだよって思いますよね?
はあ?オレ死んだ後の事じゃん?そんなこと聞く?
そんで答えましたよ。
「オレが死んだ後のことなんか知らん!」(笑)
ってね…死んだ後、残った奴がどんな葬式しようが知ったこっちゃないよな…
本当に子供の発想というか、感性というのか…面白いもんですよね。大人が思いもしないようなことパッと言って来るんですからね…
まあそんなこともあって…あれからもう30年以上も経つんですね…
今だに野球界に関わっているとはあの頃思いもしませんでした…
野球人としてはそれなりに結果残して、格好はついたかなって…今となってはそんな風に感じています。

残りの人生はさ、面白おかしく、好き勝手なことやって過ごしたいと思っているんですよ。
できることならもう
ユニフォームは着たくないですね…
あんな殺伐とした世界は正直もうこりごり…
お前には言われたくないよ!
って奴ばっかりいるような世界には好き好んで帰りたくはありません。

まあ…言われてもしょうがねえかって人に言われるならいいんですがね、
お前が言うなよ…お前黙っとけよな…って人らがいなくなったら…
帰って来てもいいかなって思います。(笑)
もし私を待っててくれる方がいるんだとしたら、そんな日が来るまで
もうちょっと待ってて頂ければなと思います。(爆笑と拍手)
そんな訳で皆さんサヨウナラ…帰ります…
(大拍手)

これにて終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
2012年 その1を最初から読むはこちら…
2013年講演会その1を読むはこちら…
※内容は録音されたものではありません。会場内での録音は禁止です。
私の記憶とメモを頼りに、講演者の言葉風にアレンジして作成したものですので一部文脈に不自然な点もあるかもしれませんが、ご了承下さい。
【 スポンサーリンク 】
講演の詳細をレポート致します。
尚、メモと記憶を頼りに作成しておりますので、私なりにかなりのアレンジを加えており、完全に一字一句を再現したものではないことをご理解下さい。

あぁ葬式と言えばさ…
昔…現役時代に何かのイベントでね、子供に質問受けたんですよ。
…子供って不思議な発想するなって思ったんだけどね。
「落合さんは葬式は派手にやるんですか?それとも地味にやるんですか?」(笑)
って聞かれたんだけど…皆さんだったら何て答えます?(笑)
…なんでそんなこと聞くんだよって思いますよね?
はあ?オレ死んだ後の事じゃん?そんなこと聞く?
そんで答えましたよ。
「オレが死んだ後のことなんか知らん!」(笑)
ってね…死んだ後、残った奴がどんな葬式しようが知ったこっちゃないよな…
本当に子供の発想というか、感性というのか…面白いもんですよね。大人が思いもしないようなことパッと言って来るんですからね…
まあそんなこともあって…あれからもう30年以上も経つんですね…
今だに野球界に関わっているとはあの頃思いもしませんでした…
野球人としてはそれなりに結果残して、格好はついたかなって…今となってはそんな風に感じています。

残りの人生はさ、面白おかしく、好き勝手なことやって過ごしたいと思っているんですよ。
できることならもう
ユニフォームは着たくないですね…
あんな殺伐とした世界は正直もうこりごり…
お前には言われたくないよ!
って奴ばっかりいるような世界には好き好んで帰りたくはありません。

まあ…言われてもしょうがねえかって人に言われるならいいんですがね、
お前が言うなよ…お前黙っとけよな…って人らがいなくなったら…
帰って来てもいいかなって思います。(笑)
もし私を待っててくれる方がいるんだとしたら、そんな日が来るまで
もうちょっと待ってて頂ければなと思います。(爆笑と拍手)
そんな訳で皆さんサヨウナラ…帰ります…
(大拍手)

これにて終了です。
最後まで読んで頂きありがとうございました。
2012年 その1を最初から読むはこちら…
2013年講演会その1を読むはこちら…
※内容は録音されたものではありません。会場内での録音は禁止です。
私の記憶とメモを頼りに、講演者の言葉風にアレンジして作成したものですので一部文脈に不自然な点もあるかもしれませんが、ご了承下さい。
- 関連記事
-
- 落合博満講演会2012レポートその20 (2014/01/22)
- 落合博満講演会2012レポートその19 (2014/01/20)
- 落合博満講演会2012レポートその18 (2014/01/19)
【 スポンサーリンク 】
わかります(^O^)/
そういう人はまともに出勤してこないくせに、顔と声だけはデカイし、何の話題にも首を突っ込んでくるんですよね。
最後の落合さんらしいセリフが面白かったです(^O^)/毎日更新を楽しみにしながら、最後まで読ませていただきました(*^^*)
ありがとうございました☆