- Date: Tue 01 10 2013
- Category: iPhone > 私の裏ワザ
- Community: テーマ "iPhone5" ジャンル "携帯電話・PHS"
- Response: Comment 0 Trackback 0
iOS7の壁紙拡大の対処法を考えてみた
iOS7へのアップデートなんですがいつまでも迷ってたってしょうがないのでやっちゃいました。
2ちゃんねるとか色々ネット上での評判を確認してみましたが、虎穴に入らずんばって奴ですよ…こればっかりはやっぱり使ってみないと何とも言えませんから重い腰を上げてアップデートしました!
…感想は…
やっぱりいいです!
あっ!GOODってことですよ。
最初はフラットデザインに違和感タップリでしたし、アニメーションに酔う感覚があったんですけど、3日も使うと慣れるもんです。
以前にも増してより手に吸い付く様な操作感には大いに満足であります。
しかしね…やはり最大の懸案事項は壁紙なんですよね…
視覚効果なんて機能が新装されたおかげで従来の壁紙が拡大されちゃってサイズが合わなくなっちゃうんです。
わかっちゃいたけどやってみると違和感タップリなんですよ。
ほら…お気に入りのガンズアンドローゼズの壁紙がこんな風になっちゃいました。

拡大されたことも気になりますが、ドック部分が曇りガラスみたいになったのもどうも気に入らないんですよね。
以前はこちら。

このバランス気に入ってたのに…
新しいのはどうもしっくり来ないんですよ。
カミさんからは大して違わないじゃんて言われましたけど、毎日見ている自分にはたまらない違和感なんですよ。
さて、いずれはiOS7向けの壁紙も出回って来るでしょうが、当面の対処法を考えてみました。
使うアプリはこちらの写真編集アプリ。
似たようなものはいくらでもあると思いますよ。
さて写真編集アプリを使って元の画像を縮小してカメラロールに保存するのであります。
こんな感じです。

写真の縁が出ちゃいますけどこれでいいんです。
そんでもって壁紙の設定で微妙な拡大調整をすると…
こちら!

最初の状態に比べれば全体がきちんと表示されているのでまだマシかなと思うんです。
んー…改めて見るとたいして変わんないかな…
ちよっと新しく実装されたカメラロール標準の編集エフェクトをかけてレトロな感じにしてみます。
こんな感じで。

うん。悪くないです。
でも…ドックはやっぱり違和感ありますわ…これ以外は新OS凄く気に入っているのになあ。
【 スポンサーリンク 】
2ちゃんねるとか色々ネット上での評判を確認してみましたが、虎穴に入らずんばって奴ですよ…こればっかりはやっぱり使ってみないと何とも言えませんから重い腰を上げてアップデートしました!
…感想は…
やっぱりいいです!
あっ!GOODってことですよ。
最初はフラットデザインに違和感タップリでしたし、アニメーションに酔う感覚があったんですけど、3日も使うと慣れるもんです。
以前にも増してより手に吸い付く様な操作感には大いに満足であります。
しかしね…やはり最大の懸案事項は壁紙なんですよね…
視覚効果なんて機能が新装されたおかげで従来の壁紙が拡大されちゃってサイズが合わなくなっちゃうんです。
わかっちゃいたけどやってみると違和感タップリなんですよ。
ほら…お気に入りのガンズアンドローゼズの壁紙がこんな風になっちゃいました。

拡大されたことも気になりますが、ドック部分が曇りガラスみたいになったのもどうも気に入らないんですよね。
以前はこちら。

このバランス気に入ってたのに…
新しいのはどうもしっくり来ないんですよ。
カミさんからは大して違わないじゃんて言われましたけど、毎日見ている自分にはたまらない違和感なんですよ。
さて、いずれはiOS7向けの壁紙も出回って来るでしょうが、当面の対処法を考えてみました。
使うアプリはこちらの写真編集アプリ。
似たようなものはいくらでもあると思いますよ。
さて写真編集アプリを使って元の画像を縮小してカメラロールに保存するのであります。
こんな感じです。

写真の縁が出ちゃいますけどこれでいいんです。
そんでもって壁紙の設定で微妙な拡大調整をすると…
こちら!

最初の状態に比べれば全体がきちんと表示されているのでまだマシかなと思うんです。
んー…改めて見るとたいして変わんないかな…
ちよっと新しく実装されたカメラロール標準の編集エフェクトをかけてレトロな感じにしてみます。
こんな感じで。

うん。悪くないです。
でも…ドックはやっぱり違和感ありますわ…これ以外は新OS凄く気に入っているのになあ。
- 関連記事
【 スポンサーリンク 】