- Date: Tue 23 07 2013
- Category: 野球を語る > 石丸進一
- Community: テーマ "プロ野球" ジャンル "スポーツ"
- Response: Comment 0 Trackback 0
石丸進一 カミカゼになった野球人
自分が文系か理系かを意識したのは中学生の頃でした。当時担任の高齢な先生から聞かれどちらかと言えば、国語や社会が得意だった私は文系なんだ…と初めて認識したのを記憶しています。
その先生から当時言われたこと…「戦争になったら、文系の学生は学徒動員で戦争に行かされるぞ。理系は軍需工場で働かされるから戦争に行かなくていいんだぞ…」
結局ずっと文系の私。
世が世なら文系か理系かの選択次第で運命を大きく左右する時代だったのですね。
戦争の無い平和な世界であることを強く願います。
そんなこと考えながら、終戦記念日が近づくと思い出す選手がいますよ。
太平洋戦争で亡くなった野球選手は数多くおりますが、有名なのは巨人軍の沢村栄治投手。そしてもうひとりは中日ドラゴンズの前身、名古屋軍の
石丸進一投手
が私は強烈に印象深い選手です。

この方は当時兵役にならないようにプロ野球選手でありながら日大法学部の夜間に在籍。しかし文系学生を中心とした学徒出陣の召集令状を受け、神風特攻隊に志願。戦火に散った野球選手なのであります。
佐賀商業高校を卒業し入団。実働は3年ですが、初登板で完封勝利、また20勝を上げた3年目にはノーヒットノーランも記録しているのです。
22歳の若さで戦死しているので、戦争が無ければ間違いなくドラゴンズ史上に残る名投手になっていたはずです。ご本人もさぞ無念だったことでしょう。
小説や映画になったりしているので、皆さんもどこかでおそらく見たり聞いたりした記憶があるかもしれません。

神風特攻隊で出撃の直前、キャッチボールを数球行い、
「これで思い残すことはない。報道班員、さようなら!!」
と笑顔で叫んでグラブを放り投げ、飛行場へ去って行ったという話…
22歳の若さでこうも爽やかに国の為に命を捧げられるものなのでしょうか…
または、若さ故の純粋さからなのでしょうか…
諸説ありますが、神風特攻隊で戦死した唯一のプロ野球選手と言われております。
学生として理系の道を選んでいればあるいは…などと考えてもしょうがないことですが、そんな思いがいつもこの季節に頭をよぎるのです。
野球を愛するひとりとして、心より哀悼の意を捧げます…合掌。

にほんブログ村

野球理論 ブログランキングへ
【 スポンサーリンク 】
その先生から当時言われたこと…「戦争になったら、文系の学生は学徒動員で戦争に行かされるぞ。理系は軍需工場で働かされるから戦争に行かなくていいんだぞ…」
結局ずっと文系の私。
世が世なら文系か理系かの選択次第で運命を大きく左右する時代だったのですね。
戦争の無い平和な世界であることを強く願います。
そんなこと考えながら、終戦記念日が近づくと思い出す選手がいますよ。
太平洋戦争で亡くなった野球選手は数多くおりますが、有名なのは巨人軍の沢村栄治投手。そしてもうひとりは中日ドラゴンズの前身、名古屋軍の
石丸進一投手
が私は強烈に印象深い選手です。

この方は当時兵役にならないようにプロ野球選手でありながら日大法学部の夜間に在籍。しかし文系学生を中心とした学徒出陣の召集令状を受け、神風特攻隊に志願。戦火に散った野球選手なのであります。
佐賀商業高校を卒業し入団。実働は3年ですが、初登板で完封勝利、また20勝を上げた3年目にはノーヒットノーランも記録しているのです。
22歳の若さで戦死しているので、戦争が無ければ間違いなくドラゴンズ史上に残る名投手になっていたはずです。ご本人もさぞ無念だったことでしょう。
小説や映画になったりしているので、皆さんもどこかでおそらく見たり聞いたりした記憶があるかもしれません。

神風特攻隊で出撃の直前、キャッチボールを数球行い、
「これで思い残すことはない。報道班員、さようなら!!」
と笑顔で叫んでグラブを放り投げ、飛行場へ去って行ったという話…
22歳の若さでこうも爽やかに国の為に命を捧げられるものなのでしょうか…
または、若さ故の純粋さからなのでしょうか…
諸説ありますが、神風特攻隊で戦死した唯一のプロ野球選手と言われております。
学生として理系の道を選んでいればあるいは…などと考えてもしょうがないことですが、そんな思いがいつもこの季節に頭をよぎるのです。
野球を愛するひとりとして、心より哀悼の意を捧げます…合掌。

にほんブログ村

野球理論 ブログランキングへ
【 スポンサーリンク 】