- Date: Thu 09 05 2013
- Category: iPhone > 内蔵16ギガ徹底活用術!
- Response: Comment 0 Trackback 0
写真の管理は「BestAlbum-Picasa」で十分!
大量に自宅PCに写真があるけど、iPhoneの容量が、足りずに持ち歩けない。いつでもどこでもiPhone見れて、容量気にしなくてもいいならこれ!
私も4000枚以上に及ぶ写真をこちらからいつでもどこでもiPhoneで開いて見れちゃってます。

こちらから見て下さい。
準備
1.Googleアカウント準備してGoogleにアクセス可能状態にする。
2.iPhoneとPCにアプリをダウンロード。
3.PCアプリから写真をGoogleにガンガン放り込む。
4.iPhoneでアクセスすれば全部見れる!
とまぁザックリ言うとこんな感じです。
写真のアップには容量とか色々制限あるけど、それを満たしていれば、ほぼ無制限に写真をアップできるのがいいですね。
似たようなサービスでflickrとかありますが、基本説明が英語だったり色んな制限あったり有料だったりするんで、無料で使うにはこれがベストだと思いますね。
もちろんDropboxやらのストレージサービス使えば同じように使えるわけですが、Picasaはアプリ開いて3タップ位で目的の写真にたどり着くのがいいんですよね。
あ、フォルダ分けはちゃんとしておいた方がいいですよ。
【 スポンサーリンク 】
私も4000枚以上に及ぶ写真をこちらからいつでもどこでもiPhoneで開いて見れちゃってます。

こちらから見て下さい。
準備
1.Googleアカウント準備してGoogleにアクセス可能状態にする。
2.iPhoneとPCにアプリをダウンロード。
3.PCアプリから写真をGoogleにガンガン放り込む。
4.iPhoneでアクセスすれば全部見れる!
とまぁザックリ言うとこんな感じです。
写真のアップには容量とか色々制限あるけど、それを満たしていれば、ほぼ無制限に写真をアップできるのがいいですね。
似たようなサービスでflickrとかありますが、基本説明が英語だったり色んな制限あったり有料だったりするんで、無料で使うにはこれがベストだと思いますね。
もちろんDropboxやらのストレージサービス使えば同じように使えるわけですが、Picasaはアプリ開いて3タップ位で目的の写真にたどり着くのがいいんですよね。
あ、フォルダ分けはちゃんとしておいた方がいいですよ。
- 関連記事
【 スポンサーリンク 】