球春到来です!
センバツ高校野球にメジャーリーグ、プロ野球開幕とシーズン到来で野球ファンには待ちに待った季節であります。
本日は作成した動画をまたまたご紹介。
今回は華麗なる打撃と守備で読売ジャイアンツの黄金期を支えたの篠塚和典選手です。
アラフォー世代にとって流し打ちの代名詞と言える選手で、一度は遊びで真似したこともあるのではないでしょうかねぇ。いやー懐かしいです。
芸術的な打撃の数々を編集しましたのでご覧下さい!
サクッとプロフィール。
1975年のドラフト1位で巨人に入団。主に3番打者や6番打者、晩年は1番打者の打順を担った。
巧みなバットコントロールと華麗な守備で鳴らし、芸術的と言われるプレーで、シーズン打率3割以上を5年連続も含めて7回記録。通算打率も3割を超える巧打者。
首位打者2回、ベストナイン5回、ゴールデングラブ賞4回。
通算安打数1696本。
名選手ですが、晩年は腰痛に悩まされて比較的早めの引退でしたよね。
まあジャイアンツじゃなければもう少し選手寿命も違っていたかも知れませんけど‥なんてたられば言っても意味ないですけど。
ちなみに私の個人的篠塚和典選手の名場面といえば
伊藤智仁投手からのサヨナラホームラン!
ギャオス内藤からの開幕戦疑惑のホームラン!
でしょうかね。皮肉にもいずれもヤクルト戦‥
レフト方向への芸術的な流し打ちの一方で、引っ張ると一発もある恐い打者でしたね。
打撃も守備も一級品の篠塚2世と言えるような名選手は今年は現れるのでしょうか?新しい時代を切り拓く選手の登場が今年も楽しみですね。
それではまた!
チャンネル登録はこちら!
それではまた!

にほんブログ村

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】
センバツ高校野球にメジャーリーグ、プロ野球開幕とシーズン到来で野球ファンには待ちに待った季節であります。
本日は作成した動画をまたまたご紹介。
今回は華麗なる打撃と守備で読売ジャイアンツの黄金期を支えたの篠塚和典選手です。
アラフォー世代にとって流し打ちの代名詞と言える選手で、一度は遊びで真似したこともあるのではないでしょうかねぇ。いやー懐かしいです。
芸術的な打撃の数々を編集しましたのでご覧下さい!
サクッとプロフィール。
1975年のドラフト1位で巨人に入団。主に3番打者や6番打者、晩年は1番打者の打順を担った。
巧みなバットコントロールと華麗な守備で鳴らし、芸術的と言われるプレーで、シーズン打率3割以上を5年連続も含めて7回記録。通算打率も3割を超える巧打者。
首位打者2回、ベストナイン5回、ゴールデングラブ賞4回。
通算安打数1696本。
名選手ですが、晩年は腰痛に悩まされて比較的早めの引退でしたよね。
まあジャイアンツじゃなければもう少し選手寿命も違っていたかも知れませんけど‥なんてたられば言っても意味ないですけど。
ちなみに私の個人的篠塚和典選手の名場面といえば
伊藤智仁投手からのサヨナラホームラン!
ギャオス内藤からの開幕戦疑惑のホームラン!
でしょうかね。皮肉にもいずれもヤクルト戦‥
レフト方向への芸術的な流し打ちの一方で、引っ張ると一発もある恐い打者でしたね。
打撃も守備も一級品の篠塚2世と言えるような名選手は今年は現れるのでしょうか?新しい時代を切り拓く選手の登場が今年も楽しみですね。
それではまた!
チャンネル登録はこちら!
それではまた!

にほんブログ村

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】