- Date: Sat 05 09 2015
- Category: iPhone > WWDC AppleNEWS
- Response: Comment 0 Trackback 0
iPhone6Sが9月9日に出るのかなぁ
米国西海岸夏時間の2015年9月9日10時から、サンフランシスコ市内で開催が予定されているAppleのプレスイベントがいよいよ迫ってきました。期待される予測について、まとめておきます。

最早革新的と呼べるような新機能が出る訳でもないのでさほど注目度も高いとは思えませんが、取り敢えず噂をまとめてみましょうね。
ざっくり言いますと、外部では、Apple Watchに採用された軽量・強固なアルミニウム素材、ゴールド素材、Ion-Xガラス、サファイアガラス、感圧タッチパネル、TapTic Engine、モーションウォールペーパー、64ビットプロセッサ、Siri+Spotlight検索などが挙げられます。
そしてイベントの中心になるiPhoneのアップデート。
今年はセカンドモデルということで、デザインは変わらずとなることが予測されていますね。
しかし、Apple Watchで採用された、強くて軽い7000シリーズのアルミニウムを採用し、またローズゴールドなる新色が登場する、と予測されていますのでこの辺は間違いないと思います。
カメラはリアのiSightカメラに1200万画素4K対応へと進化し、セルフィ用のFaceTimeカメラは500万画素をサポートしてフルHD動画とパノラマセルフィをサポートすると見られています。
これらについても、競合の製品と比べれば、順当な機能向上と位置づけることができるのです。
その他、プロセッサはA9へと進化しメモリが2GBに増強され、ディスプレイはApple Watchに採用された感圧タッチパネルへと変更、通信チップも効率化されるとみられていますので、個人的に惹かれるのはこの辺りだけなのが正直なところ。
ストレスフリーで使い勝手が格段に向上!
とでもなればiPhone6からの買い替えへの食指が動くってなもんでありますが、今のところの情報を聞く限りでは
今回はスルー!ってのが個人的感覚です。
…と去年も同じ事を言っていながら結局5Sから買い替えしちゃってますからねぇ…ハハハ。
まっ!楽しみに9月9日を待つと致しましょう。
それではまた!

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】

最早革新的と呼べるような新機能が出る訳でもないのでさほど注目度も高いとは思えませんが、取り敢えず噂をまとめてみましょうね。
ざっくり言いますと、外部では、Apple Watchに採用された軽量・強固なアルミニウム素材、ゴールド素材、Ion-Xガラス、サファイアガラス、感圧タッチパネル、TapTic Engine、モーションウォールペーパー、64ビットプロセッサ、Siri+Spotlight検索などが挙げられます。
そしてイベントの中心になるiPhoneのアップデート。
今年はセカンドモデルということで、デザインは変わらずとなることが予測されていますね。
しかし、Apple Watchで採用された、強くて軽い7000シリーズのアルミニウムを採用し、またローズゴールドなる新色が登場する、と予測されていますのでこの辺は間違いないと思います。
カメラはリアのiSightカメラに1200万画素4K対応へと進化し、セルフィ用のFaceTimeカメラは500万画素をサポートしてフルHD動画とパノラマセルフィをサポートすると見られています。
これらについても、競合の製品と比べれば、順当な機能向上と位置づけることができるのです。
その他、プロセッサはA9へと進化しメモリが2GBに増強され、ディスプレイはApple Watchに採用された感圧タッチパネルへと変更、通信チップも効率化されるとみられていますので、個人的に惹かれるのはこの辺りだけなのが正直なところ。
ストレスフリーで使い勝手が格段に向上!
とでもなればiPhone6からの買い替えへの食指が動くってなもんでありますが、今のところの情報を聞く限りでは
今回はスルー!ってのが個人的感覚です。
…と去年も同じ事を言っていながら結局5Sから買い替えしちゃってますからねぇ…ハハハ。
まっ!楽しみに9月9日を待つと致しましょう。
それではまた!

にほんブログ村
【 スポンサーリンク 】
- 関連記事
-
- iPhone6Sが来たーっ! (2015/09/10)
- iPhone6Sが9月9日に出るのかなぁ (2015/09/05)
- 2015 WWDC 6月8日に開幕! (2015/06/03)