- Date: Wed 25 03 2015
- Category: 音楽を語る > ももいろクローバーZ
- Response: Comment 0 Trackback 0
黒い週末はももクロの神曲です!
先日3月22日の女川町復幸祭でのライブで遂にモノノフデビューした私ですが、本格的に
「こりゃハマりそうだな…」と実感したのがこの
「黒い週末」を聞いた時でした。
こちらオフヴォーカルバージョンですがかなりイカしてます。
黒い週末…黒い安息日…
ブラックサバス!
そうです!あのブラックサバスへのオマージュたっぷりの曲なのであります。
ああこりゃ…プロデュースしてる人ってさぁ…もうこの年代のロックが相当好きな同世代なんだなって…アラフォー世代から50代位までのおっさん世代で洋楽好きならピンと来ますよね。
ブラックサバスをあんまり聞かなかった私でも
「あれ?この感じ聞いたことあるぞ?」
と思い出して、ネットで調べてみたら…なるほどなるほど…
冒頭のゲホっゲホっつー咳き込みから入るところはSweetLeafって曲の導入部分を完全にパクって…いやオマージュしているんでありますね。ちなみに大麻を吸って咳き込んでいるってのが原曲の設定なのでありますから、それを若いアイドルにやらせちゃうってんですからなんつー過激でぶっ飛んでる運営さんだなって思いましたよ。
こんなヘヴィーでかっこいい曲を若いアイドルたちが振り付けしながら歌っているなんて…何と言いますか、このシュールな感じにアラフォーオッサンの私は一撃で痺れちゃいましたよ!
とにかくカッコいい曲!
こりゃたまらんってな訳で…ももクロのライブ映像見るのが楽しくて仕方なくなってしまい、過去のライブでい見まくりで、一気に中毒と相成りました。
この曲に限らず、他にも骨太のギターサウンド全快の楽曲がいくつかありましてね…しばらく忘れていた70~80年代のハードロック魂を蘇らせてくれましたね。
今回の女川町でのライブではさすがにこの黒い週末はやりませんでしたが、一度生で見てみたいものです。
あの「オズフェス」で人間椅子の和嶋慎治氏のステージでセッションしたそうですが、こんなところもアイドルらしからぬキャスティング…もうぶっ飛んでるとしか言いようがないですわ。
ちなみに先日の宮城県女川町での復興祭でのライブステージの様子はこちら!

オールスタンディングでしたが、私は前から6~7列目で見ることができましてねぇ…何とも運のいいことです。
おかげ様でメンバーの表情を生でバッチリと見させて頂きました!
うーむ…ヤバい…本当にももクロにハマってしまっている…
いい年こいてまさか自分がアイドルにハマるなんて…
と思っているモノノフが実は多いみたいですね。それがももいろクローバーZの魅力なのでありましょう。
今後しばらくは、もももクロに偏ったブログになりそうだなぁ…
それではまた!
【 スポンサーリンク 】
「こりゃハマりそうだな…」と実感したのがこの
「黒い週末」を聞いた時でした。
こちらオフヴォーカルバージョンですがかなりイカしてます。
黒い週末…黒い安息日…
ブラックサバス!
そうです!あのブラックサバスへのオマージュたっぷりの曲なのであります。
ああこりゃ…プロデュースしてる人ってさぁ…もうこの年代のロックが相当好きな同世代なんだなって…アラフォー世代から50代位までのおっさん世代で洋楽好きならピンと来ますよね。
ブラックサバスをあんまり聞かなかった私でも
「あれ?この感じ聞いたことあるぞ?」
と思い出して、ネットで調べてみたら…なるほどなるほど…
冒頭のゲホっゲホっつー咳き込みから入るところはSweetLeafって曲の導入部分を完全にパクって…いやオマージュしているんでありますね。ちなみに大麻を吸って咳き込んでいるってのが原曲の設定なのでありますから、それを若いアイドルにやらせちゃうってんですからなんつー過激でぶっ飛んでる運営さんだなって思いましたよ。
こんなヘヴィーでかっこいい曲を若いアイドルたちが振り付けしながら歌っているなんて…何と言いますか、このシュールな感じにアラフォーオッサンの私は一撃で痺れちゃいましたよ!
とにかくカッコいい曲!
こりゃたまらんってな訳で…ももクロのライブ映像見るのが楽しくて仕方なくなってしまい、過去のライブでい見まくりで、一気に中毒と相成りました。
この曲に限らず、他にも骨太のギターサウンド全快の楽曲がいくつかありましてね…しばらく忘れていた70~80年代のハードロック魂を蘇らせてくれましたね。
今回の女川町でのライブではさすがにこの黒い週末はやりませんでしたが、一度生で見てみたいものです。
あの「オズフェス」で人間椅子の和嶋慎治氏のステージでセッションしたそうですが、こんなところもアイドルらしからぬキャスティング…もうぶっ飛んでるとしか言いようがないですわ。
ちなみに先日の宮城県女川町での復興祭でのライブステージの様子はこちら!

オールスタンディングでしたが、私は前から6~7列目で見ることができましてねぇ…何とも運のいいことです。
おかげ様でメンバーの表情を生でバッチリと見させて頂きました!
うーむ…ヤバい…本当にももクロにハマってしまっている…
いい年こいてまさか自分がアイドルにハマるなんて…
と思っているモノノフが実は多いみたいですね。それがももいろクローバーZの魅力なのでありましょう。
今後しばらくは、もももクロに偏ったブログになりそうだなぁ…
それではまた!
【 スポンサーリンク 】