- Date: Sat 02 08 2014
- Category: iPhone > 私の裏ワザ
- Response: Comment 0 Trackback 0
鶏肉問題でもあえてのマック
中国で賞味期限切れの鶏肉を工場内で組織的に偽装していた問題…
日本国内でもファミリーマートのファミチキや、マクドナルドのナゲットなどに使われていた為、各社対応に追われているようですね。
中国の安い労働力に頼った輸入食材ですが、外食産業では常にこのようなリスクがあることは消費者も認識しておかなければならないご時世なのでありましょう。
さて、普段ファミチキなどコンビニのホットスナックは殆ど食べない私…マクドナルドもたまーに子供と行くぐらいであまり利用しない派でありますが、今回は
あえてのマックです!
こんな時だからこそどんなんかなぁと…あえて行ってしまうのです。
さて、近所のマックに来てみましたが、子供の遊び場「プレイランド」がある店舗のせいか、いつも混雑している印象のお店ですが、すご~くガラガラ…
やっぱりあのニュースの影響なのかなと思っちゃいます。
なんたって昼時で席が半分しか埋まってないんですからね…
100円のチキンクリスプを注文しようとしたら品切れ中とのこと…
正に例のニュースの工場産だったんじゃないでしょうかね。
さて、100円のハンバーガーとコーヒーのみの注文するとナゲット5個で100円のクーポンをくれました…
む!ここは食べて見なければ!

という訳で購入…さて頂きましょうか…

さてさてお味の方は…
まぁ当然ながら普通に美味しいです。あんなニュースの後だけに凄く品質管理には慎重になっているでしょうしね。
それにしてもマック空いてるな…ってのが1番の印象です。
外食産業では、安さと安全性の両立、そして収益性…ビジネスモデルがそろそろ限界に来ているような気が致します。
コスト削減の為労働環境も悪いと以前ニュースにもなってましたし、最近では牛丼チェーン店のすき家の事もニュースになってましたね。
今後、日本の食の安全はどうなって行くのやら…マクドナルドでたかだか300円の昼食でそんな事を考えたりしてみました。
それではまた!
【 スポンサーリンク 】
日本国内でもファミリーマートのファミチキや、マクドナルドのナゲットなどに使われていた為、各社対応に追われているようですね。
中国の安い労働力に頼った輸入食材ですが、外食産業では常にこのようなリスクがあることは消費者も認識しておかなければならないご時世なのでありましょう。
さて、普段ファミチキなどコンビニのホットスナックは殆ど食べない私…マクドナルドもたまーに子供と行くぐらいであまり利用しない派でありますが、今回は
あえてのマックです!
こんな時だからこそどんなんかなぁと…あえて行ってしまうのです。
さて、近所のマックに来てみましたが、子供の遊び場「プレイランド」がある店舗のせいか、いつも混雑している印象のお店ですが、すご~くガラガラ…
やっぱりあのニュースの影響なのかなと思っちゃいます。
なんたって昼時で席が半分しか埋まってないんですからね…
100円のチキンクリスプを注文しようとしたら品切れ中とのこと…
正に例のニュースの工場産だったんじゃないでしょうかね。
さて、100円のハンバーガーとコーヒーのみの注文するとナゲット5個で100円のクーポンをくれました…
む!ここは食べて見なければ!

という訳で購入…さて頂きましょうか…

さてさてお味の方は…
まぁ当然ながら普通に美味しいです。あんなニュースの後だけに凄く品質管理には慎重になっているでしょうしね。
それにしてもマック空いてるな…ってのが1番の印象です。
外食産業では、安さと安全性の両立、そして収益性…ビジネスモデルがそろそろ限界に来ているような気が致します。
コスト削減の為労働環境も悪いと以前ニュースにもなってましたし、最近では牛丼チェーン店のすき家の事もニュースになってましたね。
今後、日本の食の安全はどうなって行くのやら…マクドナルドでたかだか300円の昼食でそんな事を考えたりしてみました。
それではまた!
【 スポンサーリンク 】