- Date: Sat 22 02 2014
- Category: 野球を語る > 野球殿堂入り 年度別まとめ
- Community: テーマ "プロ野球" ジャンル "スポーツ"
- Response: Comment 0 Trackback 0
1986年 野球殿堂
中河 美芳
名物になった超堅守で活躍した投手兼一塁手
■ 顕彰文
鳥取一中、関大を経て昭和12年8月、イーグルス(黒鷲)に入団。左腕投手兼一塁手、しかも中心打者として活躍。特にどんな難球でもタコの吸盤のように吸い取る完璧なまでの一塁守備はプロ野球の名物になり、多くの野球ファンを球場に引き付けた。戦火に散ったためわずか5年間のプロ野球生活であったが人々に強い印象を残した。

松方 正雄
アメリカに学んだタイガース初代会長
■ 顕彰文
維新の元勲松方公爵の四男で、早くからアメリカで教育を受けた。ペンシルベニア大学では俊足の二塁手として活躍し、帰国後は関西財界の重鎮として多くの役員を歴任したが、昭和10年にタイガース初代会長に就任するや巨人に匹敵するチーム作りに専任し、名門タイガースの基礎を築いた。また日本職業野球連盟の初代副総裁として、草創期のプロ野球の発展に尽くした。

【 スポンサーリンク 】
名物になった超堅守で活躍した投手兼一塁手
■ 顕彰文
鳥取一中、関大を経て昭和12年8月、イーグルス(黒鷲)に入団。左腕投手兼一塁手、しかも中心打者として活躍。特にどんな難球でもタコの吸盤のように吸い取る完璧なまでの一塁守備はプロ野球の名物になり、多くの野球ファンを球場に引き付けた。戦火に散ったためわずか5年間のプロ野球生活であったが人々に強い印象を残した。

松方 正雄
アメリカに学んだタイガース初代会長
■ 顕彰文
維新の元勲松方公爵の四男で、早くからアメリカで教育を受けた。ペンシルベニア大学では俊足の二塁手として活躍し、帰国後は関西財界の重鎮として多くの役員を歴任したが、昭和10年にタイガース初代会長に就任するや巨人に匹敵するチーム作りに専任し、名門タイガースの基礎を築いた。また日本職業野球連盟の初代副総裁として、草創期のプロ野球の発展に尽くした。

【 スポンサーリンク 】