- Date: Thu 04 07 2013
- Category: 野球を語る > 大野豊
- Community: テーマ "プロ野球" ジャンル "スポーツ"
- Response: Comment 0 Trackback 0
大野豊 祝 野球殿堂入り
若き日の大野投手はカープに移籍してきた江夏投手を恩師と仰ぎ、あらゆる師事を受けカープを代表する選手になったそうです。名前も同じですので江夏さんも弟のように気にかけて色々指導したそうですね。
大野豊さんは今年野球殿堂入りを果たし、オールスター戦では例年通り表彰されることになります。

この体を沈み込ませ全身をバネのようにして投げ込む独特のフォーム。かっこ良かったですね。よくこのピッチングフォーム真似しましたよ。
私の好きな美しい左腕投手の一人であります。
40歳過ぎても体がもの凄く柔らかかったんですよね。練習前のストレッチに1時間を費やしていた映像を見た記憶があります。
オールスター戦が近づき江夏投手同様思い出すことがあるんですよね…それは
大野さん過去オールスター戦で投手なのに代走で出たことがあるということ。
私の記憶では、確か延長12回まで試合が進み、控え野手がいなくなり何かのアクシデントで登板予定が無い、足の速い選手ということで白羽の矢が立ったんでなかったかと思います。
当時巨人の水野投手のサヨナラ犠牲フライで生還したように記憶してるんですがね…データ見つからないんですよ…
北京オリンピックで投手コーチとして日の丸のユニフォーム姿を見た時は個人的に
違和感たっぷりでした。
何せ広島カープのユニフォーム姿の印象が強すぎるんですよね。
そんな訳で、私にとってはミスター赤ヘルと言えばこの大野豊さんなのであります。
野球殿堂入りおめでとうございます!

にほんブログ村

野球 ブログランキングへ
【 スポンサーリンク 】
大野豊さんは今年野球殿堂入りを果たし、オールスター戦では例年通り表彰されることになります。

この体を沈み込ませ全身をバネのようにして投げ込む独特のフォーム。かっこ良かったですね。よくこのピッチングフォーム真似しましたよ。
私の好きな美しい左腕投手の一人であります。
40歳過ぎても体がもの凄く柔らかかったんですよね。練習前のストレッチに1時間を費やしていた映像を見た記憶があります。
オールスター戦が近づき江夏投手同様思い出すことがあるんですよね…それは
大野さん過去オールスター戦で投手なのに代走で出たことがあるということ。
私の記憶では、確か延長12回まで試合が進み、控え野手がいなくなり何かのアクシデントで登板予定が無い、足の速い選手ということで白羽の矢が立ったんでなかったかと思います。
当時巨人の水野投手のサヨナラ犠牲フライで生還したように記憶してるんですがね…データ見つからないんですよ…
北京オリンピックで投手コーチとして日の丸のユニフォーム姿を見た時は個人的に
違和感たっぷりでした。
何せ広島カープのユニフォーム姿の印象が強すぎるんですよね。
そんな訳で、私にとってはミスター赤ヘルと言えばこの大野豊さんなのであります。
野球殿堂入りおめでとうございます!

にほんブログ村

野球 ブログランキングへ
【 スポンサーリンク 】