今更ですが、あけましておめでとうございます。当ブログを読んで頂いている数少ない皆々様に、新年のご挨拶申し上げる次第でございます。
コロナ禍やら大雪やら、兎角世間は世知辛く厳しい世の中ではございますが、明るく前向きに過ごして行きたいものですね、なんてことを考えておりますよ。
さて、我が家の年末年始も例年とは違った日々でございましたよ。
年越しは実家に泊まったりせず、多分初めての家族だけで我が家で年越しでした。
静かでちょっと不思議ない年越しでしたが、これも悪くないなぁなんて思いながら笑ってはいけないとか紅白観たりしてまったり過ごしました。
年明けは例年初売りやら、初詣やら、新年のご挨拶廻りなども一切行くことはなく、家にいたり、近所のスーパー散歩したりで終了。
そうそう、今年は自宅でおせち料理作ったりして楽しみました。
子供の頃から大人になっても、おせち料理なんて何が美味しいのかわからなかった私。最近まで、数万円もかけて高級ホテルや料亭のおせち料理を注文する人の気が知れませんでしたよ。
でも、今年は自分達で作ったり、おせちの食材を探したりするのもなかなか楽しいことに気付きました。
食べてみると中々美味しく、三ヶ日でお重を詰め直す程に堪能致しました。
来年はもっと早くから準備して、色々と食材にこだわったオリジナルおせちを作ろうと決意した次第であります。
さて、ほぼ自宅で過ごしたお正月の暇潰しの一つは読書。
ラジオ好きな私はオードリーのオールナイトニッポンが好きなヘビーリトルトゥース(リスナーの愛称)なので、まだ読んでなかった若林正恭さんの著書ナナメの夕暮れを読んで過ごしました。

さて、仕事も始まり、あっという間に正月気分は遠い昔のものとなりました。
緊急事態宣言も出されて何かと不安な日々ではございますが、できることなら心穏やかに、健康、平和に過ごしていきたいものであります。
当ブログもなんやかんやで今年で10年目!
まだしぶとく続けて参りますのでたまにこのブログをご覧頂ければ幸いです‥月に一度はなんとか更新していきますのでね‥ハハハ。
それでは本年もどうぞよろしくお願いします!
【 スポンサーリンク 】
コロナ禍やら大雪やら、兎角世間は世知辛く厳しい世の中ではございますが、明るく前向きに過ごして行きたいものですね、なんてことを考えておりますよ。
さて、我が家の年末年始も例年とは違った日々でございましたよ。
年越しは実家に泊まったりせず、多分初めての家族だけで我が家で年越しでした。
静かでちょっと不思議ない年越しでしたが、これも悪くないなぁなんて思いながら笑ってはいけないとか紅白観たりしてまったり過ごしました。
年明けは例年初売りやら、初詣やら、新年のご挨拶廻りなども一切行くことはなく、家にいたり、近所のスーパー散歩したりで終了。
そうそう、今年は自宅でおせち料理作ったりして楽しみました。
子供の頃から大人になっても、おせち料理なんて何が美味しいのかわからなかった私。最近まで、数万円もかけて高級ホテルや料亭のおせち料理を注文する人の気が知れませんでしたよ。
でも、今年は自分達で作ったり、おせちの食材を探したりするのもなかなか楽しいことに気付きました。
食べてみると中々美味しく、三ヶ日でお重を詰め直す程に堪能致しました。
来年はもっと早くから準備して、色々と食材にこだわったオリジナルおせちを作ろうと決意した次第であります。
さて、ほぼ自宅で過ごしたお正月の暇潰しの一つは読書。
ラジオ好きな私はオードリーのオールナイトニッポンが好きなヘビーリトルトゥース(リスナーの愛称)なので、まだ読んでなかった若林正恭さんの著書ナナメの夕暮れを読んで過ごしました。

さて、仕事も始まり、あっという間に正月気分は遠い昔のものとなりました。
緊急事態宣言も出されて何かと不安な日々ではございますが、できることなら心穏やかに、健康、平和に過ごしていきたいものであります。
当ブログもなんやかんやで今年で10年目!
まだしぶとく続けて参りますのでたまにこのブログをご覧頂ければ幸いです‥月に一度はなんとか更新していきますのでね‥ハハハ。
それでは本年もどうぞよろしくお願いします!
【 スポンサーリンク 】
- 関連記事
-
- あけましておめでとうございます。 (2021/01/09)
- あけましておめでとうございます。 (2021/01/09)
- 10月にサブスク (2020/10/10)